HOME

SNSの廃墟

風邪を引いて熱っぽい頭に浮かんだ想念。

 最近、古代ローマの廃墟を描いたユベール・ロベールの展覧会に行ったり、現役の建築が廃墟になった光景を描く元田久治の画集を買ったりした影響かも知れないが、たとえばFacebookはどんな風にして廃墟になるのだろうと考えてみる。

 もちろん企業が運営している以上、最後にはサービス停止となって跡形もなく消え去るのだろうが、そこに至る経緯はどんなものだろう。
 古代都市が廃墟になるのと同じように、人々が一人去り、二人去りして無人となり、皆が投稿した文章や写真たちだけが二度と戻ってこない閲覧者を虚しく待ち続けているのだろうか。
 そのとき、Facebook上の友人関係はどこか別の場所に再構築されるのだろうか。それともそのまま胡散霧消してしまうのか。

 だいたいFacebookはあと何年続くのだろう。せいぜい10年くらいじゃないだろうかと思ってみるのだが、これが100年後や200年後に存在していたら別の意味で怖い。死者のために追悼アカウントという制度があるけれど、永久不滅なんだろうか。
 もっともこれは友人にしか公開されないし、私の友人リストにいる人々も100年後には皆この世の人ではないだろうから、やはり誰の目にも触れずにデータだけが残り続けることに変わりはないのである。


関連する記事
コメント
こんにちは、最近facebookを始めましたよければ覗いてください!
  • 廃棄物
  • 2012/04/20 8:57 AM
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • SNSの廃墟
    廃棄物
  • 1980年1月1日 6206レ 急行十和田6号
    廃棄物
  • 桃園川 高円寺北四丁目支流(仮)
    nama
  • 桃園川 高円寺北四丁目支流(仮)
    翠月庵
  • 桃園川 高円寺北四丁目支流(仮)
    翠月庵
  • 桃園川 高円寺北四丁目支流(仮)
    廃棄物
  • 桃園川 高円寺北四丁目支流(仮)
    nama

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM